で、「
メールとコスト(Note:8897)」を読んで、ふと思ったんだけど、これってWaveだよね?
…確かにWaveはメールに変わる手段とうたうのも分かる気がする。
でも、あらためてコメント欄に貼ってあったリンク先(「
メールで情報“共有”するのはいい加減やめにしようよ、とか言ってみるテスト [情報のストックとフロー](Note:8898)」)を見ると
「Collaborate」と「Communicate」は別で今のWaveはCollaborateに寄っている気がするので、やっぱりWaveとは別の何かが必要なんだろうな…とも思ったり。
話は飛んじゃうけど、Wikiは元々Collaborateのツールとして生まれ、今もWiki方面の方々はWikiでのCollaborateについて突き進んでいると思うけど、どうやら僕はWikiをCollaborateのツール以外の用途を突き進めようとしていたのかもしれない。
多分、今後もベクトルはそっち方向(?)で進んでいくんだろうな…というのを年頭に思ったわけです。
ここ数年、何か作りたいなとか言いながら実現できなかったんだけど、もし何か作れるなら、CollaborateとCommunicateとCoordinateの融合した感じのツールを模索してみたいなと抱負めいたこと書いてみる
tags:
[2010-01-02 22:09:44]