enchentMOONがやっと届いたよ

[Written by たろう]
久々にいじり倒して面白い端末が発売されたので、早速飛びついて買ってみましたよ。
ただ、発売日が延期になって、注文順に順次発送…となったので、予約開始日に予約したのに届いたのは、発売日(7/7)の1ヶ月後…いやー長かった。
その間、すでに受け取った人の酷評がいろいろ上がっていて、正直手元に届くまでドキドキしていましたが、実際触ってみるとやっぱり面白い端末で十分満足です。

ネットの酷評を見ているとなんとなく「手書き主体のタブレット製品」と見てコメントしているのが多い気がする。
まーねー、「手書き主体のタブレット製品」と見ると超残念端末ではるかに他の企業の作ったタブレットの方が良いと思う。
でも、enchantMOONは「ぼく(UEI)がかんがえたさいきょうのてがきこんぴうたぁ」であって、そこを面白がる端末だと思うので、「手書き主体のタブレット製品」を望んでいた人は買うべきではなかったんじゃないかなー…要はお金払ってαテストをしつつ、みらいの「さいきょうのてがきこんぴうたぁ」に思いをはせる人が買う端末で、そうじゃない人で買ってしまったは不幸だよなぁ…とも思わなくもない。

普通の製品だと「お金払ったんだから、ちゃんとした品質を出すべき」というのは当たり前だし、他のタブレットだったらそう思うんだけど、僕がenchantMOONに関してはあまりそう思わないのは、このダメっぷり含めて楽しんでいるからかもしれない。

個人的にはこの端末は面白がれる人だけが出資するというクラウドファウンディングのひとつじゃないかと思ったので、個人的にはダメダメ端末でも、2台購入したとしても、いじり倒して楽しめるので十分満足な買い物をしたと思います。
でも、僕のこの意見はあくまでも偏った意見であることを自覚していて、だからこそ、他人にはおススメしないし、買うべきとも言わない。

ただ、今回無駄に有名になりすぎて本来、今の状態で手を出すべきではない人まで手を出したのがみんな(作り手や手を出すべきでない人だけでなく、楽しんでいるユーザも含めて)の一番の不幸じゃないかと思います。
tags:
[2013-08-09 22:44:36]


Comment


(このNoteは書き込みから約半年以上経過したためコメントFormを非表示しています)

Zenback