日々是ことば拾い


@taro からのツイート

つぶやき

  • たろう--ちょこっとサイドのサイズを変更してみた[2013-09-16 13:35:10]
  • たろう--10年以上経ってもこのサイトは自分用のToolとして非常に便利だなと再認識[2013-09-16 12:42:43]
  • たろう--久々に日々是にネタを書いたよ…[2013-08-09 22:54:41]
  • たろう--久々にLivedoorReaderを開け…未読20000件以上だったので、問答無用で一旦リセットした[2013-03-01 11:41:53]
  • たろう--電車内のサントリー金麦の広告を何気なく見てたら、グラスが「うすはり」っぽかったので調べてみたら、やっぱり「うすはり」のキャンペーンしてた[2011-12-17 17:37:35]
  • たろう--まあ、「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」自体が誤用で都合の良い解釈されて展開されたそうなんですけどね[2011-12-11 10:14:43]
  • たろう--「わがままな精神はわがままなボディーに宿る」とか「けしからん精神はけしからんボディーに宿る」とか言った言葉が思い浮かんだが使いどころが分からない[2011-12-11 10:10:52]
  • たろう--最近、「情弱」って言葉は、ネット方面の事に詳しくないリア充の人達に対して使う非リア充のひがみの言葉にしか見えないんだが…[2011-12-11 09:13:21]
  • たろう--英語キーボードのポメラまだー[2011-11-08 21:56:28]
  • たろう--iOS5にしてから、iPod機能もフリーズする事が多発…メモリ管理がまだまだか…UXは良くなったと思うんだけどね…[2011-10-18 21:09:27]
  • 日々是以外のコンテンツ

    たろうってばこんなやつ24dより)
    属性
    Clockworks…自作のWikiEngine。Wiki系の話題を書いていたりもしていました。
    (「古いコンテンツとか(Note:6693)」も参照)

    日々是の過去ログ


    2008-09-14

    自分のデータを集約して管理するのと、分散して管理する

    ふと思ったこと

    [ReadMore]
    tags:
    [2008-09-14 23:24:31][Note:9507][Comment(7)]

    2008-08-29

    お昼休みに書き込み

    touch+PHS300でネットブラウジングちう。
    結構快適ですね。
    …まあ、そんだけなんだけど。
    こういうのはやっぱりTwitterとかWassrとかに書くことなんだろうな。
    tags:
    [2008-08-29 14:27:21][Note:9473][Comment(0)]

    2008-08-25

    iPod touch+PHS300+D02HWを使ってみて…

    一つ前に買ったものはPHS300というシロモノ。
    以前も書いた「持ち歩きWiFi環境」を実現できるもので、D02HW(イーモバのUSBタイプの通信端末)を繋げると、イーモバ回線経由でNetに繋がっている無線LANスポットができるのです。
    サイズも小さくいので持ち運びしやすく、かばんの中に放り込んでおけば手元のtouchでNetブラウジングができるわけです。
    まあ、iPhoneをもう一台買ってしまえばいいのかもしれませんが…さすがに2台は持ちたくないので、PHS300を買ってみました。

    [ReadMore]
    tags:
    [2008-08-25 16:19:53][Note:9471][Comment(0)]

    2008-08-23

    買っちゃった


    一応補足するならば、今日買ったのは黒い方ね。
    tags:
    [2008-08-23 15:41:23][Note:9468][Comment(2)]

    2008-08-21

    はてなのアカウント取ろうかなぁ…

    結局、Wassrもtwitterもそういえばmixiも周りが取っているからアカウントを取った流れを鑑みると、はてなアカウントを持った人といろいろ遊ぶにはアカウントを取った方が簡単な気がして、じゃあ、取るかなぁとか思ったりし始めている今日この頃。
     
    …多分、本当に取るのは結構先だと思うけど…
    tags:
    [2008-08-21 00:14:00][Note:9464][Comment(0)]

    2008-08-20

    帰りの電車内の広告で…

    「人類、書類、鳥類。
    絶滅しても困らないのは、どれ?」
    っていうのを見て、迷わず「人類」と思ったが、どうやら書類と言いたいらしい…
    えー、「困る存在」がいなければ、困る状況は発生しないわけで…だとしたら、どう考えても人類じゃん…
    tags:
    [2008-08-20 20:53:14][Note:9461][Comment(0)]

    2008-08-15

    仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか


    昨日・今日とお盆休みを取ったので、自宅でまったり積読本の消化ちう。
    で、読了したこの本の読感をメモ

    [ReadMore]
    tags:一言読感:
    [2008-08-15 10:51:25][Note:9460][Comment(0)]

    2008-08-05

    NetFront Browser Widgetsって

    てっきりWILLCOM 9しか使えないものだと思っていたのですが…
    ここを見る限り、W-ZERO3でもいけそうですね。
     
    どうやら動作的にはもっさりするらしいのですが、W-ZERO3なんてすでに放置状態だし、これだけ入れて自宅の机の上に常時稼動状態にしておく(まさにデスクアクセサリ!)って感じで使えれば、個人的には十分なんですが、さてさて… 
    tags:W-ZERO3:
    [2008-08-05 13:51:18][Note:9444][Comment(0)]

    2008-08-02

    iPhone vs iPod touch+持ち歩きWiFi(タイトル変更/追記)

    iPhoneを使ってみて感じたのですが、携帯とは違う感覚でどこでもNetに繋がる便利さってのがある。
    なので、iPod touch+持ち歩きWiFi環境というのも携帯とは違う便利さがあると思って、イーモバ+PHS300で持ち歩きWiFi環境を用意しようと思っていたのですが、日本の正規で販売されるならば待ってもいいかなぁ…

    [ReadMore]
    tags:
    [2008-08-02 17:47:09][Note:9440][Comment(0)]

    2008-07-28

    買っちゃった判断基準

    ということで、前のエントリ(「買っちゃった(Note:9436)」)に至る過程をつらつら書いてみる
     
    ちなみに現状のたろうの所持回線はこんな感じ
    ・V904SH(Vodafone携帯)
     昔から同じ番号で使用でメイン通話端末
     はなこさんの携帯はauなので家族間無料通話はできない
    ・アドエス(WillcomのW-SIM)
     はなこさんもWillcom(nine.)を持っているので、通話系用途としてははなこさん用
     外でのNet接続端末としても利用
    ・イーモバ(D02HW:UBSタイプの7.2Mのやつ)
     外でNotePCを使う際に使用
     
    まず、この時期に出たもので気になっているものは以下
    ・WILLCOM 9
    ・D4
    ・WILLCOM 03
    ・iPhone
    この中からiPhoneを選んで買ったわけですが、それぞれの判断基準とかをまとめてみた。

    [ReadMore]
    tags:
    [2008-07-28 13:43:07][Note:9437][Comment(0)]

    Page:|<< [3][4][5][6][7] > >>|