plus oneと
Fit-PC SlimとイーモバがあればChumby的なネットガジェットが作れるんじゃね?
誰かやっている人いないのかな…
tags:
約2年ぶりに携帯(SoftBankの903SH)を機種変しました。
…えーと、約半年前に買ったiPhoneは完全にはなこさんのものになっています…
昨日発売された931SHを昨日のお昼休みにお仕事先近くのビックで購入。
903SHが出たときも「初のVGA画面の端末」ということで飛びついたのですが、今回も「初のハーフXGA画面の端末」というのもあって買ってみました。
…2年の間に携帯の画面面積は1.6倍ですか…
で広くなった画面でいろいろ遊んでみたのですが、やっぱりiPhoneの影響は結構あったのかな?タッチパネルの操作系がやや近い感じがします(拡大・縮小とか)。正直iPhoneより感度が微妙な感じがあるのですが、まあ「ちっこい機械好き」はそのちっこい機械に体をあわせる(癖のある操作系に慣れるのを苦としない)人種なので、特に問題なし。
ただまあーiPhoneをイメージしつつケータイとして使いたいふつーのユーザだったら微妙な感想を持つだろうなぁ…
#ケータイとしてiPhoneを買った人が「つかえねー」感を持つのと同等ぐらいには不満を持ちそう。
[
ReadMore]
tags:
最近、使用頻度の上がってきたリビングにあるmac mini。
原因はこたろう君の面倒を見ながら、だらだらネット巡回しやすいからなのですが、最近無線マウスのホイールというかボールが利かなくなってきました。
電池が切れたのかな?と思って交換しても変化なし…
んー、不便にはなるけどわざわざ交換するほどでもないしなー(<あまり入力装置にこだわりがないので、クリックとカーソル移動ができればひとまずOKな人)
…と思っていたのですが、たまたま以下のページを発見。
Any Way You Want It: Appleマイティマウスを分解しないで掃除する。
試しにこのページと同じ方法をやってみたら…ボールが復活しました。
やっぱり、使えるなら使えるほうが便利だよね。
ってことを近況と備忘録的に書いてみた。
衝動的にDSiが売られていたので、買っちゃいました。
ひとまず、DSソフトとかで遊ばずにいきなりWiFi設定をして、DSiストアでDSiブラウザとかを試しています。
[
ReadMore]
tags:
やっぱりメールから投稿できるようにしたいなぁ

ちなみに秋しゃけ定食でした
…と書いても、Feed経由だと画像表示記法のままなのでわかんないと思いますが…
tags:
どうやら10/23に日本でも発売予定らしいChumbyを予約すらしていない僕は…
NetFront Browser WidgetsからWidgetsブラウザを初期のW-ZERO3に入れ、SDKを使って自前widgetを作ろうかと思いつつ放置気味…
やっぱり本体がふわふわでないのかだめなのか…<違
tags:
以前、
8月末に販売予定というニュースを見ていたのですが出る気配がなかったので、とっとと(?)PHS300を買ってきてしまいましたが…そうですか10月末ですか、2万円を切りますか…
まあ、そこそこ便利に使えているので特に不満もないし、正規に販売されれば周辺機器として使いやすい充電アイテムも出てくるだろうし…まあ、いいかな
tags:
ここ最近、休日出勤とか早朝出勤(5:45ごろ仕事先に行くとか)が多発して、ばたばた状態が続いていたのですが、今日は何もない日。
…といっても、はなこさんがこれまた休日出勤なので、ほぼ一日こたろう君の相手役の日だったりもする。
一人でこたろう君連れてぶらぶら外出するほどの気力もないし、そもそも今昼寝してるしで、おとなしく家でできることをごそごそやって過ごしてます。
[
ReadMore]
tags:
いま、W-SIMの通常端末はPHS300+イーモバの圏外の可能性を考慮して、アドエスにZeroProxyを入れてWillcom網でもtouchで通信できるようにしているのですが、これが出るのであればアドエスの用途が一つ減るなぁ…
tags:
てけーとーに遊んでいたら「C:ドライブの容量が足らんぞなもし(意訳)」と表示されてしまったので、まあCドライブには重要なデータもないし(ほとんどSDカードの領域を使用している)リストアをすることにした。
以下、作業メモ
[
ReadMore]
tags: