一つ前に
買ったものはPHS300というシロモノ。
以前も書いた「持ち歩きWiFi環境」を実現できるもので、D02HW(イーモバのUSBタイプの通信端末)を繋げると、イーモバ回線経由でNetに繋がっている無線LANスポットができるのです。
サイズも小さくいので持ち運びしやすく、かばんの中に放り込んでおけば手元のtouchでNetブラウジングができるわけです。
まあ、iPhoneをもう一台買ってしまえばいいのかもしれませんが…さすがに2台は持ちたくないので、PHS300を買ってみました。
[
ReadMore]
tags:
iPhoneを使ってみて感じたのですが、携帯とは違う感覚でどこでもNetに繋がる便利さってのがある。
なので、iPod touch+持ち歩きWiFi環境というのも携帯とは違う便利さがあると思って、イーモバ+PHS300で持ち歩きWiFi環境を用意しようと思っていたのですが、
日本の正規で販売されるならば待ってもいいかなぁ…
[
ReadMore]
tags:
ということで、前のエントリ(「
買っちゃった(Note:9436)」)に至る過程をつらつら書いてみる
ちなみに現状のたろうの所持回線はこんな感じ
・V904SH(Vodafone携帯)
昔から同じ番号で使用でメイン通話端末
はなこさんの携帯はauなので家族間無料通話はできない
・アドエス(WillcomのW-SIM)
はなこさんもWillcom(nine.)を持っているので、通話系用途としてははなこさん用
外でのNet接続端末としても利用
・イーモバ(D02HW:UBSタイプの7.2Mのやつ)
外でNotePCを使う際に使用
まず、この時期に出たもので気になっているものは以下
・WILLCOM 9
・D4
・WILLCOM 03
・iPhone
この中からiPhoneを選んで買ったわけですが、それぞれの判断基準とかをまとめてみた。
[
ReadMore]
tags:

すでにiPod touchを2.0にしているのですが、iPhone(8GB)を買っちゃいました。
とわいえ、はなこさんの端末になるそうです…(ぬぅ)
なので、僕はSoftBank携帯(904SH)とiPod touchでがんばります。
tags:
iPod touch⇒オーガナイザ系PDA(Zire)
iPhone⇒スマートフォン系PDA(Treo)
MobileMe⇒PIMデータの母艦(PalmDeskTop)
って感じがするんですが、Palmユーザだった方々はどう思いですか?
#ぼくはPalmOS3.xから触っていない人なので、ZireとかTreoも詳しく知りませんが…
個人的にはMobileMeにMemoがないのが…下書きMailをいっぱい作っておけばいいのか?!
[
ReadMore]
tags:
AppleはiPodとiTunesStoreの連携でサービスを広げていったんだけど、今度はiPhone(もしくはtouch)とMobileMeの連携でサービスを広げようとしているのかもしんない…他のWebサービスと違って、端末ありきでサービスを展開していくってのがおもしろいと勝手に思ったのですが、どうでしょう。
これで某GあたりのWebメールサービスとフォトサービスを止められるならMobileMeにお金払うのもいいかも
tags:
踊れ/mirco
が気に入ったのでひとまずiPod touchから閲覧しようとアクセスしてみたら。
「携帯での閲覧はできません」
と表示。
そーいえば、Docomo携帯からYouTubeが見れるようになったらしいのですが、それにあわせた対応っぽい。
っていうか、touchのYouTubeも携帯用のプレイヤーなのか?!
touchのYouTubeプレイヤーはPCと同じでも良いと思うんだけどなぁ…
[
ReadMore]
tags:
ただし、家の中のみ…意味ねーとか言うな。
平日は仕事用PC(Let'sNote T5)を持ち歩いているし、休日の外出はPCを使うことがないor携帯かアドエスでまあ事足りるので、すっかり自宅内持ち歩きPCになった訳だ。
それはさておき、タッチパッドなんだけど…
[
ReadMore]
tags:
この前、はなこさんがアドエスに機種変(厳密に言うと、灰W-SIMから青W-SIMの機種変)したのですが…一度Netに繋いでしまうと切り方が分からずそのままになってしまうことが多く、毎日の帰るコールが繋がらない状況が多発したので、僕のnine.と交換しました。
[
ReadMore]
tags:
この前、SadiPodまで出ていたiPodを落としたら復活した話(「
iPod(=not touch)を落としてみた(Note:8409)」)をしましたが、どうやら振っても直る模様
http://d.hatena.ne.jp/nipotan/20061114/1163497873
http://d.hatena.ne.jp/hiboma/20061114/1163512973
まあ、落とすよりかは安心できるよね(何が?)
ということで、どうしても困った方がいれば振ってみてください。ただし自己責任で。
それでもだめなら、落としてみてください。やっぱり自己責任で。
[
ReadMore]
tags: