さらに、
みんなのカレンダーを見て思ったんですが、「PalmDiskTopのWeb共有版」って面白いかも。
参加者が「自分のFavoritなものの情報」(本とかCDとかの発売日とか、あとUGのオフ日程とかね)を共有DiskTopに書き込んで、それをPalmにSyncするの、
で、ふと自分のPalmの予定を見ていると、自分の知らなかった(気づかなかった)情報が表示される…
[
ReadMore]
tags:
リナザウ:いじり日記にコメントをもらったYoshimovさんとこの
Wikiを見にいく。
いやー軽快に
Wikiが動いているんなぁと思いながら、サーバ情報を見たらメモリ96M…
さらに見るとApache+mod_perl…
FS
Wikiってmod_perl対応でしたっけ?
おや?RDB対応しているんですね…いいなぁ軽快だなぁ…僕もmod_perlとかRDBとか対応するようにしてみようかなぁ…<といいながらやらない奴

#Comment#
{black:[03/09/28 01:24:10
Yoshimov]あ、いきなりリンクして頂いてありがとうございます。FS
Wikiは、RDBには正式に対応していませんが、今提案しているところです。mod_perlは標準でサポートされてます。}
{purple:[03/09/28 07:19:11
たろう]いいなぁ…mod_perl対応…僕の
Watsとか
Clockworksとかも対応させたいんですが、''かなり強引な実装''で難しそうです…ってかmod_perl対応にする前提なんだったけ?グローバル変数使っている時点でダメだよな、たしか

}
tags: