…っていうか、遅いよ。遅すぎ。2年前にやれよって感じ。
あと、IDEもユーザ登録が必要なのがマイナス…IDEぐらいばんばん流しちゃって、サーバライセンス取得時のみユーザ登録でもいいと思うのに…
その辺のやりかたが上手くないというか乗り遅れ感が高いというか…
[
ReadMore]
行くのは難しかった(ほぼ無理だった)のですが、やっぱり行って聴きたかったなぁ…
[
ReadMore]
tags:
「QtネイティブでローカルCGI実行環境」を作るまでのやりとり。
yaktyさんがmixiの方でこっそり公開したので、続きはmixiで…
[
ReadMore]
tags:
…あれ?forで配列やハッシュをまわせるのってCurlぐらいなのか?
他の言語はforeachだもんなぁ…
今月は、いろんな言語をちょこちょこ使っていたから、基本的なことも忘れちゃうんだよねー
else ifだっけ?elsifだっけ?elseifだっけ?とかね
[
ReadMore]
tags:
実は仕事でCurlを使っているので、あまり枷になっていない方だと思うけど、「有償」って部分が仕事の面でも結構足かせになっているなぁと思うときはありますね
学びやすさ、開発効率は…あんまし他の言語と変わらないんじゃないかなぁ…そんなに本格的な開発をしたことないから、なんとなくだけど…
GUI風なものを作れそうな言語を他に知らない(っていうか触ったことがない)ので、まあ超個人的なToolにCurlを使って実装するのもいいかな?…とは思っていますけど
tags:
多分、僕が「ふと思いつい」て、何だか何が言いたいんだかわかんないようなことは、僕もよく分かっていない。
多分、ある結論に導いているのではなくて、いろいろ思考をかき回して、何が出てくるのかを楽しんでいる。
[
ReadMore]
tags:

ということで、仕事用PCのThinkPadG40が届きました。
仕事用ってことで、画面の広さ/マシンの速さ優先、可搬性等を考慮しないNotePCってことでこれにしました。
画面が広いよ

ちょっぱやだよ

LANポートと無線LAN内蔵だよ

初めてDVDドライブの付いた機器を買ったよ

初めて無線LANの付いた機器を買ったよ
[
ReadMore]
tags: