すっかり過疎化していたこのサイトですが、最近ちょこちょこ手を入れてみたり(「
現在のつぶやき構成を書いてみる(その後)(Note:10063)」とか)、更新してみたり(
たろうの酒日記の再開とか)しているのは、若干環境が変わりまして…
実は今年の頭にMacBookrAirの13インチを買ったのです。
つまりは数年ぶりのプライベート用PCを所持したので、久々に自分のところに手を入れてみる気になったわけです。
別にPC環境には不自由していなかったんですけどね…やっぱり、制約の無い環境があるとちょこっと気持ちも変わる訳ですよ。
……と書いても何のことだかわかんないだろうので、たろうのPC方面環境の近況でもつらつらと書いてみます。
[
ReadMore]
tags:
「
予定情報はiCalendar形式にしてくれ(Note:7109)」を書いた翌日にGoogleCalendar…なんというタイミング!ってことで、ちょこっと遊んでみた。
あーCommentToolsCalendarよりも使いやすい(当たり前だけどAjaxを使ったUIだしね)し、他の人が登録した予定も共有/書き込みできるし(ただし、共有設定/書き込み設定が必要)、結構便利。
iCalendar取り込みとかCSV取り込みができるようだから、個人的な予定(ローカルPC内のClockworksCalendar、仕事関係のdesknet's×2)もこちらに取り込めば一元管理ができるかな?
…まあ、個人的な予定を追加するたびに、一度エクスポートして、GoogleCalendarにインポートしなきゃいけないのが、ひたすら面倒だからしないと思うけど。
あと、モバイル対応ができたら結構日本でも使えるサービスかも
理想のPDAを見て、現行のiPod/自分のスキルでどこまで使いやすいPIMビューアにできるか試してみる。
以下、思いつき/必要そうな情報をまとめてメモ
[
ReadMore]
tags:
この手のクジは当たったためしがないから半分諦めモードだったけど、一枚目こすったいきなり当たったよ。びっくり。
七枚あるから一枚くらいあたらないかななんて謙虚な気持ちでいったらいきなり当たりで欲が出る。が、当然のことながらあとは『ざんねん』。
[
ReadMore]
tags: