http://japan.cnet.com/blog/kenn/2009/05/01/entry_27022150/
ぬぅ、年1回程度ではあるが某kobito方面の年越しチャットに利用していたが、無くなるとなると代わりの場所を探さないと…
やっぱりWebサービスはこの辺のリスクがありんすね。
あと、ログデータの待避とかもしておいた方がよいのかな?
このまま消滅に身を任すのもいいとは思うけど
tags:
開発環境を構築しようとして、ターミナルからsudoコマンドを使ってごそごそしようとしてもうまくいかない…
どうやら初期はrootパスワードが無効のままらしい。
いろいろ調べて見つけた「
Leopardでrootを有効化」というページを見ながらrootパスワードを有効にしたのだが、それでもうまくいかない…
どうやら管理者ユーザだとsudoが使えて、一般ユーザだとsudoが使えないような気がする…
うむー開発環境をいじるユーザは管理者ユーザにしておいた方がよいのかな?
なんかsudoの意味がない気が…
tags:
今年はOutputをいろいろしようとか
言いながら、早速「あとで考えよう」とか思ってしまい、あまり進んでいないので、とりあえずいろいろ書き出す。
[
ReadMore]
tags:
iPod touch買っちゃいました。
10/5に店頭販売が行われるという話題が前日ぐらいからNet上で出ていたので、その日にアップルストア渋谷店にお昼休み時間に行ってみたら、あったので16GBのやつを購入。
・ちょうどiPodが壊れていた(「
さて、どうしたものかな…(Note:8269)」)
・動画再生端末が欲しかった
・自宅用お気軽ブラウザが欲しかった(それまではW-ZERO3を使っていた)
ということで、ちょいと欲しかった機能がそろっている端末だったので、個人的にはかなり良いです。
[
ReadMore]
tags: