iPhone5でテザリングを使った感想をつらつらと書いてみる
まず、テザリング運用開始前
・docomoのモバイルルータ+iPhone4(SoftBank)を使用
・モバイルルータは外出時常に持ち歩いており、平日と休日で使用目的に違いあり
・平日はお仕事PC(Windows7)のメール・Web・チャットのためにに使用
(基本客先外注&客先Networkにお仕事PC接続不可なので)
・休日は家族で出かけ、出先で子供の気を紛らわすためiPhone3G(SIMなし)でYouTubeとか見せていて、その回線に使用
で、iPhone5(au)に機種変後は、モバイルルータを使わず、iPhone1つでどこまで利用可能か試してみたところ、ほぼ問題なく使えることが判明。
以下、つらつら所感
[
ReadMore]
tags:

すでにiPod touchを2.0にしているのですが、iPhone(8GB)を買っちゃいました。
とわいえ、はなこさんの端末になるそうです…(ぬぅ)
なので、僕はSoftBank携帯(904SH)とiPod touchでがんばります。
tags:
>MIDを利用するとそれにどのような付加価値を創造できるか。問われていることはそのようなことである。おそらくそれを提案し新しい利用シーンを創造していくのはチップベンダーやハードウェアベンダーや通信キャリヤではなく、利用者その人である。
でも、きっとそういうのを創造していくのは、”モバイル方面にどっぷり使った方々”ではなく、ちょっと知っているから触っている利用者なんだろうなと思ったりした。
なので、僕はその中間を漂いたいと思っているんだが…どうなんだろ?
[
ReadMore]
tags:
今年はOutputをいろいろしようとか
言いながら、早速「あとで考えよう」とか思ってしまい、あまり進んでいないので、とりあえずいろいろ書き出す。
[
ReadMore]
tags:
素振り:カメラを持って撮影練習すること。
回数重ねて素振りをしておけば、実践では思ったように使えるようになっているかもしれない…って辺りの意味合いから(だったような気がする)
一部の方面ではすっかり定番の単語ですが、これってそちら方面特有のいい方ですよね?
(
東京都港区麻布台1丁目付近)
[
ReadMore]
tags:
…欲しいかも。
少なくとも、W-OAM対応のW-SIMには機種変更したい…
tags:
…えーと、
・メールは
Gmail
・フィード(RSS)リーダは
FEEDBRINGER
・日記(ブログ)はここ(CommentTools)
日々是ことば拾い
・写真は…まとめてNet上に置いていない。強いて言えば日記(ここ)に画像添付しているぐらい
・タスクリストはCommentToolsのScrap機能を使用
・公開してよさげなメモはブックマークも兼ねてCommentToolsの
taro:Memo
・公開してよさげなお店リストはCommentToolsの
たろうのお店メモ
・公開してよさげな予定はCommentToolsの
カレンダー機能
Gmailは一応ローカルでもPOPで取っているし、FEEDBRINGERはOPML出力すれば良いし…特にバックアップ取らなきゃって気はあまりなし。
正直、ちゃんと認証して特定ユーザしか閲覧できないような機能が実装できるならば、GmailもFEEDBRINGERもいらないかも。
あ、GmailはSPAMフィルタも兼ねているから、現状でもいいか。
一部の情報をNet上で管理しているがネットサービスをほとんど使っていない人…まれ?
tags: