…えーと、
・メールは
Gmail
・フィード(RSS)リーダは
FEEDBRINGER
・日記(ブログ)はここ(CommentTools)
日々是ことば拾い
・写真は…まとめてNet上に置いていない。強いて言えば日記(ここ)に画像添付しているぐらい
・タスクリストはCommentToolsのScrap機能を使用
・公開してよさげなメモはブックマークも兼ねてCommentToolsの
taro:Memo
・公開してよさげなお店リストはCommentToolsの
たろうのお店メモ
・公開してよさげな予定はCommentToolsの
カレンダー機能
Gmailは一応ローカルでもPOPで取っているし、FEEDBRINGERはOPML出力すれば良いし…特にバックアップ取らなきゃって気はあまりなし。
正直、ちゃんと認証して特定ユーザしか閲覧できないような機能が実装できるならば、GmailもFEEDBRINGERもいらないかも。
あ、GmailはSPAMフィルタも兼ねているから、現状でもいいか。
一部の情報をNet上で管理しているがネットサービスをほとんど使っていない人…まれ?
tags:
家電関係。
この前、お仕事から帰ってきたら、紫色の芝のグラウンドに真っ青に顔色の悪い選手がサッカーしている番組を相方さんが見ていました。
どうやらTVが壊れたようです。
もう半年以上前ですが、DVDプレイヤーも壊れています。
僕としてはどちらも利用頻度が低い家電なので特に困っていません。
…でも、いつ買おうかなぁ…やっぱり、1,2か月待ったほうが良いものなんですかね?
せっかく買うなら地デジってやつにした方がいいと思うし、DVDもあわせて考えると、HDDレコーダも欲しい気がするし…と思いながら、具体的な検討はしていない状態。
アドバイスがあればコメントくださいませ。
tags:
…欲しいかも。
少なくとも、W-OAM対応のW-SIMには機種変更したい…
tags:
「
もひとつ我が家の近況(Note:7620)」の続き
とりあえず、現状は全く使っていなかったテレビデオを持ち出して使っています。
#画面が小さくなってしまったよ…って特に困りませんが
どちらにしてもテレビデオは暫定対応なので、TVは買いたいなぁ…だったら、なんたらレコーダーとか、地デジなのとかいろいろ考えながらも、ほったらかし。
…あ、
ricaさんがなんだか検討している。
じゃあ、それ参考にしておこう。
tags: