よくまんがとかで「死ぬほどまずい料理」とかいった表現があるじゃないですか。
で、ふと、[b,人はどこまでまずい料理が作れるのだろうか]…と思いまして、以下のような「対決料理ルール」を考えてみました。題して「料理の『めい』人」
[
ReadMore]
tags:
新しくなったこのページのURLにあるこの単語…さて、どう言う意味でしょう?
[
ReadMore]
tags:
PiloWeb、ぴるごむで来客のみなさま、はじめまして、たろうと申します。
このページはWatsという…まあ、Wikiみたいなシステムで更新しています。そのため、「ひとりごと」関係はまだいいのですが、その後のメインの更新部分がちと分かりにくいと思います。
…そうだよなぁ…日記とも言いがたいし、他の人の書きこみも同じように扱っているし…
実はまだ、たろう本人も試行錯誤の状態なんです(笑)…なので、「わけわからん」とチェックを外さずに少しお付き合いくださいませ。
[
ReadMore]
tags:
某酔いどれチャットで話をしていたら、いつの間にかゲストになってしまった今回の定例会、ただいま移動ちうです(笑)
まあ、リアルタイムの更新は住所情報の出る「ひとりごと」でやって、こちらはそのまとめになる予定。
…ということで暇なんで更新してみました(笑)
[
ReadMore]
tags:
3/9のC-PUG:定例会で、テレビ電話携帯を借りれたとのことで実際に使ってみました。
[
ReadMore]
tags:
実は僕、[b,徹夜に耐えられないんです]。おそらく、24時間以上起きた経験はありません。
徹カラを仕切っておきながら、「徹夜できない」ってのは致命的だと思うのですが、日付が変わる頃になると…眠いんです。1,2時まではがんばれます。でも、3,4時台は…ぐぅ。
20年以上そうやって生きてきた人間です、僕は。でも、眠いったら眠いんです<わがままかっ!
[
ReadMore]
tags:
最近、ひそかにみちろうさんとこの「うまー」な発言に心動かされ、激しく同意をしながら、ここ数日の食生活を省みて落ち込んだりする毎日(笑)
[
ReadMore]
tags:
ありがとうございました〜
あらためて難しいものだと実感しました。(まだ、できてません(^^;))
{navy:[たろう,02/03/18/06:39:08]BSDは未経験だったので、あんまりサポートできなかったと思うのですが…がむばってくださいな}
{navy:[あおしま,02/03/18/06:51:45]む、そんなことしているのか。 いかねば。}
{navy:[たろう,02/03/18/12:46:07]お、今夜は僕よりも詳しいあおしまさんからのサポートがあるかも…>どっぱさん}
{lime:[あおしま,02/03/18/13:29:57]最近、インストールしてないのよね。}
{green:[どっぱ,02/03/18/19:30:02]みなさんの優しさに感激(^-^)}
{navy:[たろう,02/03/18/21:59:54]なんか変な掲示板のような…(笑)それはそれでおもろいからOK}
{green:[どっぱ,02/03/18/22:05:10]う、使い方変でしたか?すいません(^^)}
{navy:[たろう,02/03/18/22:59:07]いえいえ、いろいろな使い方できるように作ったので、逆にありがたいっす}
{navy:[あおしま,02/03/19/05:25:27]うーん、インストール法が書いてあるのならば「プロフェッショナルBSD」を、違うなら「FreeBSD(98)徹底入門」を、手元に置いておいた方がいいかもしれません。}
{navy:[たろう,02/03/19/06:54:53]たしかに最初は良本を手元に置いた方が良いかも…}
{navy:[どっぱ,02/03/19/12:09:33]アドバイスありがとうございます。ふむふむ、、考えてみます。}
{navy:[あおしま,02/03/19/21:40:14]昨日、つるっとインストールしてみました。 らくだねー。なーんも問題起きないよう。}
{green:[,02/03/20/23:46:11]つるっと、、、うらやましいぃです(・_・、}
{navy:[あおしま,02/03/22/17:10:05]ああ、こういう物のインストールのこつは「1度で済まそうと思うな」です。わからん設定は後でもできるので、その場はパスする事が肝要}
{navy:[あおしま,02/03/22/17:12:43]ついでに、FreeBSDは、インストール後に、インストーラーと同じ物が起動できますので、メニューから全て設定できます。馬鹿の一つ覚えの/stand/sysinstall}
{green:[どっぱ,02/03/22/22:49:15]はーい。参考になります(^_^;)}
tags:
僕がPalmコミュニティと初めて関わったのはNetの上ではなくオフ会でした。
当時、Webだけではなく、各地でUGが立ち上がりUGのML上でもPalmのユーザさん達は交流していたのですが、僕はそういった交流に一度も参加したことがないまま、全国規模のオフ会-PUXPO'99に参加したのです。
[
ReadMore]
tags: